富士市・富士宮市の庭職人
お庭の手入れは
毎日の心配り気配り
もちろん、技術や専門知識も重要ですが、やっぱり毎日の心配り気配りが一番です。
お庭の管理わらしべ屋では、お庭にあった気遣い心づかいのお手伝いをさせていただいています。
確かな技術としっかりした仕事をお庭の持ち主に負担が少ないようにお仕事を継続させていただくことは、けっこう大変なことが沢山あります。
でも日々勉強、日々修練。少しでも立派な仕事になるよう努力しています。
そうして積み重ねたことがお庭の美しさと、そこに住む方々の心と体の健康に、少しでもお役に立つことができれば幸いです。
明るく元気、そして確かな技術が取り柄のお庭の管理わらしべ屋。
お庭のことはどうぞお気軽にご連絡ください。
お庭の管理 わらしべ屋
仕事風景
お庭の管理 わらしべ屋
剪定 刈り込み
剪定 刈り込み
剪定 刈り込みは外形を美しく整えるために高さや幅を切りそろえることです。
専用の刈り込みばさみを使ったり、時にはチェーンソーでガリガリと切りそろえます。
普段はこまやかな刈り込みで見た目の美しさを保ちながら、時期をみながら剪定をして良い生育を保つようにしていきます。
富士市・富士宮市で剪定 刈り込みは、お庭の管理わらしべ屋におまかせください。
お庭の管理わらしべ屋
剪定 透かし
富士市で剪定 透かしといえば、お庭の管理わらしべ屋にお任せください。富士宮市で剪定 透かしといえばもちろんお庭の管理わらしべ屋です。
剪定(せんてい)透かしとは樹木の枝を切り、形を整えたり、風通しを良くする事です。
骨格となる枝(骨格枝)を明確にする事を整枝(せいし)と呼びますが、一般的にはこの作業を剪定と呼びます。
庭木の手入れとして行われる、見た目を美しくするのみでなく、養分を効率よく利用させて生長を促進したり、病害虫の繁殖を予防する効果があります。
先に取り除くのは枯れ枝や病虫害に侵された枝で生育上要らないな枝だからです。その次には風通しや採光などの障害になる枝、その他にも樹形を整えるために枝葉を取り除きます。
樹木全体をみて枝を同じ方向にかたよらせない事、毎年、同じ位置で切らない事。
強い枝は短く弱い枝は長く残す事などが基本になります。
剪定の時期は、季節の変化に応じて植物の状態が変わるため、季節変化のある地域では樹種に応じて剪定に適当な時期があります。
誤った時期に行った場合には、花木の蕾が切り落とされてしまって花が咲かないことや果実が生らないことなどの悪影響を生じ、場合によっては木が枯れてしまう原因となることがあります。
知り合いの人は、梅の木を夏にガツガツ切ってしまい今年は梅の実がならないと嘆いていました。(今年は梅酒を買うことで解決したとのことです)
剪定 透かしの基本としては11月から2月の植物の活動が低調になる冬に行います。サツキ・ツツジ類は開花後の5月から6月に行います。
お庭の管理わらしべ屋
収穫
収穫
お庭でできた果実を収穫するお手伝いをいたします。
もちろんお庭の管理のプロですのでお庭のことを考えながら丁寧に収穫します。
収穫の仕事の時はずっと笑顔だったかもしれません。
富士市・富士宮市で収穫は、わらしべ屋におまかせください。
お庭の管理 わらしべ屋
草刈り 草むしり
富士市で草刈りといえば、お庭の管理わらしべ屋です。富士宮市で草刈りといえばやっぱりお庭の管理わらしべ屋です。静岡で・・・・もちろん・・・。
お庭の草刈は草の伸び過ぎた部分や草を除去するために行います。
お庭の花や庭木の生育を助けたり、美観や通路の歩きやすさを確保したり、昆虫や野生動物を防いだりする効果があります。
刈り取った草は肥料などに有効利用できることもあります。
草刈りの方法
草刈りは重要で頻度の高い作業なので、草刈り鎌や草刈り機といった器具を使います。
広い範囲であるならば草刈り機を使います。草刈り機もプロが使うときは資格が必要となる場合があります。
ご安心ください、お庭の管理わらしべ屋はしっかり資格を持った職人が作業を行います。
草刈りや草むしりは定期的な管理が大切ですね。
お庭の管理わらしべ屋
その他
わらしべ屋では、基本的なお庭の管理(剪定・消毒・除草など)から普段手の行き届かないお庭の整理整頓をかねて不用品回収も致します。
不在時は着信履歴から折り返しいたします。
お気軽にご連絡ください
土日祭日問わず365日 8:30~20:30
わらしべ屋フォトギャラリー
お気軽にお問い合わせください。080-3634-2619受付時間 8:00-20:00 [ 土・日・祝日問わず ]